【先輩花嫁直伝】これで完璧! 結婚式で節約・工夫できたことは?

結婚式

結婚式を控えている皆さん!

見積もりの金額を見て目が飛び出ていませんか…??

ちなみに私は結婚式準備中は金銭感覚がバグってしまいましたね💦

”数万円ならお願いしちゃうか”となりそうになりながらも、
手作りできるところは手作りにして節約頑張りました!

正直、節約しているっていう感覚はなかったです。

むしろ、式場のものを使うより自分たちのオリジナリティだせるし、
ちょっとした変更もちょこちょこできるので自分たちで手配して大満足です〇

私の経験が今後の参考になれば嬉しいです!

ゆと
ゆと

本記事の執筆者です。

✓2024年に卒花
✓4か月で結婚式準備
✓ペーパーアイテム・ムービーはほとんど手作り

節約したところは?その合計額はいかに…?

私が節約したところは以下の点です↓

① ムービー系

② ペーパーアイテム系

③ 装花・ブーケ

④ 小物類

① ムービー系

ムービーといえば、
オープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールの
3つを用意することが多いです

この3つを式場手配、外注、手作りした場合の価格を比較してみましょう

価格帯メリットデメリット備考
式場30万円~準備が楽高額当日の映像をエンドロールにするなら高額になる
外注3万円~コスパ良い納期注意ココナラ等を使用する
手作り0円~オリジナリティ大変ソフト買うなら1万円程度、テンプレは数千円

私の場合、オープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールは全て手作り!

式場にお願いすると、3つセットで30万円とかっていう価格帯なんです。
エンドロールに当日の映像を使うとするともっと値段は上がります💦

ココナラとかで外注にしたら、1つ1万円とかくらいからかな。
実際に依頼はしていないのでわかりませんが。
人によって納期もバラバラなので間に合うように手配しましょう!

手作りなら、テンプレ使うなら1つ2000円とかで買えたりしていました。
パワポでも作成できるみたいなので、初めてならこれでもいいかもって思いました。
でも、入れれる写真の枚数が決まっていたりするので自由度は低めかもしれません。

私はFilmoraという動画編集ソフトを持っていたので、それで編集しました。

永久ライセンスなら1万円弱で購入できます〇

一度買ったら、サプライズムービー作成したり、新婚旅行や子供が生まれたり等、
今後動画編集したいなって思った時にも使えるのでおすすめ!

動画ソフトは一から動画を作るので時間はかかりますが、
好きなテイストで写真を好きな枚数入れて作成ができるので、
オリジナリティが出せます!

② ペーパーアイテム系

ペーパーアイテムといえば、
招待状・席次表・メニュー表・席札が有名どころですね。

これらは式場で頼むといくらになるのでしょうか…?

参考程度に私の式場の金額はこちらです↓

式場金額(1部)
招待状450円
席次表350円
メニュー表250円
席札200円

1部だとこんなもんか、って感じですけど、ゲストが多くなればなるほど
万単位で変わってきます。

これが、かの有名なPiaryだと席次表・席札・招待状がセットで約400円からあります〇

そして招待状はWEBが最強!

名前の打ち間違えもないですし、写真もたくさん入れれますし、
コスト削減にもなるという良いこと尽くし!

私たちの場合は、親族分だけPiaryで紙の招待状を用意して、それ以外はWEBにしました。
親世代は紙の方が嬉しいみたいです。

席次表は式場の割引で0円になるので式場手配!

メニュー表を併せ持ったプロフィールブックは
パワーポイントで手作りしてプリントパックで印刷しました!

詳細は別記事で記載しようと思いますが、
私たちは16ページのプロフィールブックを作成したんです。

この場合でも80部印刷しても約5500円(クーポン使って約3500円)で済んだので、
1部45円程度になります。

通常は8ページの冊子を作成する場合が多いので、もっと安くなるはず!

席札はPiaryで招待状と同時に単品で購入しました。
これがお得かはちょっと分かりません、、、

紙の招待状30部と席札82部で14000円程度でした。

こんな感じで、
はじめの見積金額では8万円程度がペーパーアイテムでかかっていたのが、
2万5千円程度で用意できました!

③ 装花・ブーケ

装花・ブーケは値段が上がるところ!

高砂とゲストテーブルの装花は持ち込み不可で
式場提携のところでお願いすることが多いはず。

高砂

高砂の花はテーブルかソファーかでベースとなる値段が変わってくるみたい。

私たちの式場では、
テーブルだと5万円~
ソファーだと8万円~
という話をプランナーさんから聞いていました。

ソファータイプを選んだ私たち。

なんと、業者と打ち合わせをすると、
15万円のボリュームを選ぶ人が多いと言われました。

聞いていた話と違いますよね。(笑)

友人の結婚式に行っても、
正直、高砂の花ってあんまり覚えていないので、そこまでお金かけなくていいかな、
というのが私の考え。

ですが8万円では参考で見せてもらった写真があまりにもしょぼかったので、
10万円でお願いすることにしました。

価格帯による差はこんな感じです↓

高さ厚みボリューム感
8万円1.5段1重少ない
10万円2段1重程よい
15万円3段2重豪華

高さ:花瓶を置くテーブル(台)の段数
厚み:新郎新婦の両側の広がり(伝わるかな…)

10万円にしたけど交渉して、15万円に近い高さを出してもらうことにしました。
そのかわり、花材の詳細はお任せで。

結婚式当日、どんな感じかドキドキでしたが、ケチった感がなく、大満足でした。

結論としては、業者さんもプライドがあるので、
低価格で設定してもそれなりのものを仕上げてくれる、ということです!

ゲストテーブル

ゲストテーブルは初めは5000円で見積もり作成されていました。

しかし!!!
業者さんに言わせれば、5000円では花瓶に数本の花と緑しかさせない、とのこと。

そんなことあります…?

そんな中、私たちの目を惹いたのが「水中花」

普段あんまりみないからワクワクするし、
何よりも上にキャンドルが乗っているのが良かったです。

水中花は2本のシリンダーで9000円~と言われましたが、
1本のシリンダーにすることで6000円に値段を抑え、
その分下にミラーを置いて豪華さを出すことにしました。

見積もりより値段は上がったところでしたが、
水中花にできたこと、キャンドルとミラーでおしゃれに仕上げられたので
大満足の仕上がりでした!

ブーケ


ブーケは持ち込み可の式場が多いはず!

生花か造花にするかで値段は変わってきますね。

ここは、私のこだわりが強く、
挙式はボリュームが少なくていいから生花ブーケを持ちたかったです。

その代わり披露宴は造花でもOK!

ただ、造花は造花でもより繊細なアーティフィシャルフラワーブーケを外注しました。

ブーケに関してはどちらも色味や形などこだわり、
アーティフィシャルブーケは結婚式後も壁掛けしてずっと楽しんでいます♪

私の時の式場と外注の金額はこんな感じ↓

金額備考
式場(生花)4万円3~5種類程度の花
外注(生花)1.8万円2種類の花と緑
外注(アーティフィシャル)2.8万円横幅35センチ程度の豪華なブーケ

コレだけ見るとアーティフィシャルブーケの方が高いやん!ってなりますが、
ブーケのボリューム感が違うのでこんな感じの金額です。

ブーケをウェディングドレスとカラードレスで2つ作るなら8万円

当日の朝に生花ブーケを届けてくれる花屋さんがあったのと、
1つはアーティフィシャルブーケにしたので、4万円程度は節約できました〇

④ 小物類

小物は、ドレス小物とウェルカムスペース小物がメイン。

ドレス小物

ドレス小物は式場提携のところだと万単位でかかってきます💦

私の場合は母親のアクセサリーを1日借りて使用しました!

ダメもとで母親に話してみたら、
日常遣いはできないほど豪華だからずっと使っていないアクセサリーが
箪笥の奥から出てきたんですよね(笑)

結婚式にはもってこいの豪華さ!

母親のアクセサリーだとなんか安心するし、母親も喜んでくれる。

式場で購入したのは、ヌーブラとベール!

友人から下着は譲り受けていたけれど、
ウェディングドレスの背中が空きすぎていたので、
ヌーブラ必須でした。
これは式場のものの方がドレスときれいにフィットするからおすすめです。

ベールは正直3万円の割引があったので購入しました。
割引がなかったら3万7千円、、、高い、、、

メルカリでもたくさんあるのは知っていたけれど、やっぱり折り目とか気になるし、
ドレスの見え方がベールでかなり変わってくるので、
これも式場のものを購入してよかったなと思っています。

ウェルカムスペース

ウェルカムスペースの小物は家にあるものを最大限駆使しました。

追加で用意したものはウェルカムボードと芳名録がわりのハートドロップスくらい。

ウェルカムボードはラクスルでA2のものを作成しました。
クーポン使ったから2500円くらい!
かなり大満足の出来なので、これもまた別記事でまとめます。


結婚式のタイミングで写真立てとか購入してそのあとも使うならいいけど、
そのままほったらかしになるくらいなら、買わない方がいいと思うな。

正直、写真を印刷して壁に貼ったりするだけでも見栄えあるし、
趣味のものを置くだけで完成しちゃうのがウェルカムスペースです。

ここだけのために高級なものを買わないようにしてよかったな、と思ってます。

まとめ

今回は、私が結婚式で節約したところを紹介しました。

① ムービー系

② ペーパーアイテム系

③ 装花・ブーケ

④ 小物類

①では30万程度

②では5万5千円程度

③では4万円程度

④は計算するのが難しいけど数万円?

合計40万程度は楽しく節約できたかな!

色々書いたけど、
結婚式は、準備も当日も楽しいのが大前提です。

手作りにしたりしてつらくなるくらいなら、お金かけた方がいいと思います。

それぞれができる範囲で準備していくと思うけど、
その中でこんな風に工夫した人がいるよ、
という参考になれれば嬉しいです♪

ではでは!

コメント

タイトルとURLをコピーしました