カメラマンになろうと思ったらまずぶつかる壁は
”どのカメラを購入したらよいのだろう”
ということだと思います。
カメラマンを目指すなら、最初の一歩として選ぶカメラは重要です!
ここでは、私がカメラマンになるまでとなってきてから、
ずっと愛用しているおすすめのカメラを紹介します。
この記事ではこんなお悩みに答えていきます!
・カメラマンになるのに必要なカメラは?
・どういう観点でカメラを選べばいいの?
本記事の執筆者です。
✓積立NISAを初めて4年間
✓国内株式取引は楽天証券
✓米国株式取引はSBI証券
プロカメラマンがおすすめするカメラ第一位は?!
値段が高ければ性能が良くなるのは一目瞭然ですが、
100万円も初めからカメラに投資できる人は少ないですよね。
コストパフォーマンスの良さと性能の良さを兼ね備えたカメラを考えるなら、
ソニーのα7III
このカメラ一択です。
その主な理由を3つ、これから簡単に説明していきます。
よく競合機種として挙げられるCanon EOS R、Nikon Z6と比較しますね!
Sony α7iiiがおすすめな3つの理由
① フォーカス性能
Sony α7IIIは、追跡機能が特に優れています!
以下の表は、Sony α7III、Canon EOS R、Nikon Z6のフォーカス性能を比較したものです。
ポイント数が多いほど、より高度なフォーカス性能を示します。
モデル | フォーカスポイント数 | 追跡性能 |
---|---|---|
Sony α7III | 693点 | 高度な追跡性能 (Eye AF、トラッキング) |
Canon EOS R | 5655点 | 一般的な追跡性能 |
Nikon Z6 | 273点 | 一般的な追跡性能 |
この表から分かるように、
Sony α7IIIは最も多くのフォーカスポイントを持ち、追跡機能が優れています。
一方、
Canon EOS Rはフォーカスポイント数が多いものの、α7IIIに比べると追跡性能はやや劣ります。
Nikon Z6はフォーカスポイント数が少なく、追跡性能も一般的な水準です。
② バッテリーの持ち
sony α7iiiは、バッテリーの持ちもピカイチです!
以下の表は、Sony α7III、Canon EOS R、Nikon Z6のバッテリーの持ちを比較したものです。
撮影可能な枚数が多いほど、バッテリーの持ちが良いと言えます。
モデル | 撮影可能な枚数 |
---|---|
Sony α7III | 約710枚 |
Canon EOS R | 約370枚 |
Nikon Z6 | 約310枚 |
この表から分かるように、
Sony α7IIIのバッテリーは最も撮影可能な枚数が多く、長時間の撮影に向いています。
Canon EOS Rはバッテリーの持ちがやや劣りますが、一般的な使用には十分な持ち時間です。
一方、Nikon Z6はバッテリーの持ちが比較的短く、長時間の撮影には注意が必要です。
③ コストパフォーマンス
Sony α7iiiは、コストパフォーマンスが高いです!
下の表は、Sony α7III、Canon EOS R、Nikon Z6のボディの価格を比較したものです。
モデル | 価格(日本円) |
---|---|
Sony α7III | 約25万円から28万円 |
Canon EOS R | 約28万円から30万円 |
Nikon Z6 | 約23万円から25万円 |
この表から分かるように、
Nikon Z6が最も低価格である一方で、Sony α7IIIは中間の価格帯に位置しています。
Canon EOS Rはやや高価なモデルであることがわかります。
約30万程度で購入できる中で、
フォーカス性能とバッテリーの持ちに優れているsony α7iiiは
コストパフォーマンスに優れているといえるでしょう。
もう少し詳しく知りたい方は、以下のサイトも参考にしてみてくださいね。
ソニーα7III vs キヤノンEOS R vs ニコンZ6:どれが最適?
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は3つのカメラの性能比較をしました。
比較的手頃な価格で、プロとして使うのにも申し分のないフォーカス性能とバッテリーを持っているsony α7iiiは選んで損はない機種と言えます。
しかし最終的には、自分が持ってしっくりするカメラを選ぶのが愛着がわきますよ。
あなたにとってベストなカメラが見つかりますように😊
何かあればフォームからお問い合わせお待ちしておりますね。
コメント